
自転車のタイヤ[ホイール]の一覧
【ツール】 ロードバイクはパンクの準備とかって大事です。

今日も降りそうで降らない嫌な天気ですね。 どうもー。 少し前に「パンクしませんように」 と願いつつ、チューブや空気入れ、CO2などプレゼントされました。 私の装備がしろうとすぎて心配だったようです。 カギは自分で購入。 チューブ抑え(ホイルを別離するときに分けるやつ)も購入しました(ちゃんとした名前知りません。。) チューブのバルブの高さは42㎜です。 &nbs...
MOCO先生ありがとう。パンク修理の講習会に参加してきました。
MOCO先生ありがとう。パンク修理の講習会に参加してきました。

バイスクールクラブでポタリング連載中のMOCOちゃんのパンク修理の講習会に行ってきました。 チューブを外して入れての作業は1度やったことがあるので、 これはこれで昨日また経験値があがりました。 いったん外してパンクした体裁で新しいものと交換、 という流れでした。 その後、手で入れるツールも使い、CO2ガスも使い、 なかなかパンパンにまでは入れられず。。 手で入れる空気入れは200回シコシコやるそうです。 けっこうな体力勝負。。 昨日は、...
パンクの講習会に参加します!

こんにちは。 去年友達になって今年仲良くなったmocoちゃんよりパンクの講習会に誘われました。 まだあきがあるようなので是非ご一緒ください。よろしくです。。 以下、mocoちゃんのブログの転載です。女子限定、女子会ノリです。 http://moco-sasamoto.jugem.jp/ ☆青山のお洒落カフェにて、パンク修理講習会&自転車女子会開催しま~すっ♪☆ あいあい どもども 昨日に引き続き、真夏の様な陽射しですねTOKYO 私は、...